介護者・本人サポート
家族の会・カフェなど
公社)認知症の人と家族の会埼玉県支部
世話人(2020年〜副代表)
京都に本部がある大きな団体です。埼玉県支部は、県内各地で「つどい」の開催、会報の発行、電話相談などで、介護家族と本人のために活動しています。2020年度より副代表の役を仰せつかりました。
公益社団法人認知症の人と家族の会 埼玉県支部 – 認知症でも安心して暮らせる社会を目指して
認知症所沢家族の会
代表
父の介護のときにお世話になった会。平成元年にスタートした会で「そろそろ世代交代を」というところでしたので、恩返しの意味もあり代表を引き継ぎました。
ひとりで悩まないで、ひとりじゃないから | 認知症所沢家族の会
入間市の介護者家族会
代表
入間市内の家族会のうち、西武地区介護者家族の会・認知症介護者交流会ひとやすみ(藤沢地区)の代表をしています([介護者サロンかたらい(豊岡地区)]の代表は退任しました)。介護の悩みなどを話してホッとできる、そんな場になっています。
入間市 チームオレンジいるま
チームのメンバに入れてもらってます。
チームオレンジいるまの紹介 咲かせよう オレンジの花/入間市|香り豊かな緑の文化都市
認知症本人交流会・スウィートハート
認知症当事者が主役の居場所、支援者も一緒にどうぞ。
オレンヂサロン(所沢市地域サロン)
所沢でやっているカフェです。認知症についての啓発、当事者もくつろげるカフェ。美味しいコーヒーを飲みながらワイワイと語り合いましょう。
オレンヂカフェ・すうぃーとはーと
当初所沢市の「みんなのカフェ」としてスタートしましたが、オレンヂサロンと変わらない内容でしたので、2017年オレンヂサロンに統合しました。
ぶし隠れ家カフェ・リトリート
西武地区地域包括支援センターが、入間市仏子にある素敵なお店をお借りしてスタートしました。しばらくスタッフとして関わりました。